ラスカルインター奮闘記⑪日本が好きなお友達のお宅で質問されて答えられなかったこと

ラスカル、友だちが増えました。その名はMちゃん。親子共々インド人だけど、インドネシアに ずっと住んでいて、今回インドに駐在で来たという「インド人なんだけど駐在員」という変わり種。
 
インド人がインドに駐在として 来ることがあるんだ!!  だからか、彼女はヒンディー語は ほとんど話せず、 語もインド英語ではない。親はもともとインドに住んでいたらしく、 ヒンディー語ユーザーだけど。ラスカルが言うには、抑揚のつけ方が 「ネイティヴみたいでかっこいい」らしい。    
何度も言うけど彼女はインド人。    
でも彼女のホームタウンはインドネシアで、 帰りたいくらいに思っているらしい。  
最初は親友のKちゃんを取られる?!と やきもきしていたラスカルだったが、色々迷走した結果、   「3人で仲良く」 というところに着地したもよう。    
で、先日そのMちゃんのおうちに 遊びに行きました。    

ひえー。 モデルハウスか。   マンションなのに二階がある。    

あれっ、日本語!!! と驚いてじっと見ていると、Mちゃんのお母さん曰く「インドネシアには日本人がたくさんいるのよ。だから私も日本人の友だちがたくさんいるの」    

ラスカルは この意味なあに? とKちゃんやMちゃんに 聞かれたそうですが 答えられませんでした。     母語、日本語だからといって、なんでもスラスラ読み書き理解ができると思っていたら、そうでもないという いい例でした… 。
「たたえて春の水としあふれる」     種田山頭火    
多分、雪解け水が川に溢れて、隅々まで満々としている、その豊饒さ、春の生命力に感動した歌 、みたいな意味だと思われます… 多分。「し」は強調するための助詞。そしてこの言葉は 五七五じゃないけど 俳句なんだよね。種田山頭火は自由律俳句の俳人。「分け入っても分け入っても青い山」 「うしろすがたのしぐれてゆくか」などが有名。    
お分りいただけましたでしょうか、 ラスカルさん…   こういう文学は国の宝なので 英語でこれらを説明できた方がよいのです。これからは心して 国語も勉強しようね!      

おまけ  

Mちゃんの家は遠く、グルガオンの果て。道中見たオートリキシャ、荷物積みすぎー!  
こういう「どんだけ積むねん」は インド風景あるあるなんだが、なかなかカメラに収められない。
もっと凄いのがあるんだけど。あと、カメラに収められなかったけど、トラック荷台に卵満載積んで その卵が紐でも縛られず、蓋もされず 幌すらも開けられていて いつ転がり落ちてもおかしくない感じで 走っていた風景も見た!  
そんな風景を見て 「大丈夫?!なんでこんな風に運ぶのか?! もっとこうしたら、ああしたら」 と関係者でもないのにヤキモキするの、 日本人だけなのか。    
普通の車窓の風景が こんなに突っ込みどころ満載なのは きっとインドが一位であろう。            

コメント

タイトルとURLをコピーしました